谷山 4月活動報告(児発)🌸

新年度が始まり1ヶ月が経ちました。

中山事業所から谷山事業所に移行した子どもたちもすぐに慣れて元気いっぱい遊んでいます!

園庭を見ながら毎日「外で遊びたい!」と子どもたち。

先日ようやく片付けが終わり、待ちに待った外あそびに芝生の上を走り回る子どもたちでした!

今回は4月の子どもたちの様子をお伝えします。

🌸遠足

午前組の遠足はお茶の里公園に行きました。

少し遠いのでお迎えに行って公園へ直行🚗

公園を見て早く遊びたい様子の子どもたち☺

遊具や広場でたくさん遊びました!

タンポポを見つけて「みて~」と吹いていましたよ🌼

お弁当を嬉しそうに見つめる子どもたちでした!

午後組はふれスポに行きました。

「遠足でしょ?!」「今日ふれスポ行くんでしょ?!」とニコニコの子どもたち☺

準備ができたらいざ出発🚐

道中でも「ふれスポ久しぶりだね!」、「ここパパと来たよ!!」とウキウキが止まらない子どもたちでした💛

お友だちと一緒にお散歩しました。

鳥もいて驚かさないように観察する子どもたち……

芝生に到着すると草スキーやボールなどをして遊びました。

順番を守って遊ぶことができました!

お弁当も大事そうに食べていた子どもたちでした🍱!

保護者のみなさまお弁当等のご用意ありがとうございました!!

🌸運ぶ

まずは段ボール運びから……

空の段ボールはスイスイと

中に重りを入れると「あれ?」っと考える表情をしながら力いっぱい引っ張っていました!

次はボール運び🥎

たくさん抱えて持ってきたり、色を伝えると探して持ってきてくれました!

色が難しい子には同じ色のボールでマッチングも行いました。

🌸ボール

今回はボールを転がす動きの確認を行いました。

まずはボールを円の中に転がしました。

手前から1点、2点、3点、4点と点数をふって3球転がしました。

ホワイトボードに書かれた点数を見ながら「3点だ!」、「5点取れた!」と数字を足す練習にもなりました☺

次はボーリングを行いました🎳

横に塀を作ってボールが出ないコースで練習し、塀を広げて出やすいコースへ

「2本だった……」、「全部倒れた!」と一喜一憂していました☺

坂の上へ転がすコースも作りました。

「ん~しょ!」と力いっぱい転がす子どもたち💪

この後滑り台で長い坂を作りましたが、少し難しかったようです。

また取り組みながら力の入れ方も学んでいってもらえたらと思います!

これからも様々な活動を通して子どもたちの成長に寄与できたらと思います。

今年度もよろしくお願いいたします!

谷山事業所 綾織

前の記事
武岡 エアバス🚌