谷山 ハロウィン👻(放デイ)
10月27日(月)
放デイでは少し早いですがハロウィンを行いました🎃
ハロウィンの飾りも事前に制作活動で作りました!








怖いおばけやかわいいおばけができました!👻
当日は学校後だった子どもたちもいましたが、仮装を持ってきていたり事業所の衣装の中から選んだり……
「仮装しな~い」と言っていた子もお友だちの衣装は気になるようで覗きに来ていました🎃



個性豊かな👻たちに囲まれて、ハロウィンなぞなぞスタート!
問題は全部で10問(8~10はひっかけ問題)。
👻さあ!皆さんもお考えください!🎃
1.書けば書くほど白くなるものは?
2.□+さ+□ 文房具になる□に入る数字は何?
3.タンタン叩くと破れそうな楽器は?
4.風船が割れると出てくる食べ物は?
5.授業中、蹴とばしたり投げたりしても怒られないものは?
6.□+で+□``+こ 文房具になる□に入る数字は何?
7.ハロウィンの時に使う言葉は?





聞こえてくる「分かんないんだよぅ……」や「これ分かんねぇ~」の声👻
私は2問目と6問目が分からなかったのですが、すぐにわかって「ここは8だよ!」と教えてくれる子も。
悩む1年生に、答えを直接伝えるのではなくヒントを伝える上級生もいて、とても素敵な空間ができていました🎃
分かった答えはカボチャに記入✏


答えが揃ったら「トリックオアトリート!」とおやつをもらうことができました👻






やっぱりおやつは嬉しい子どもたち🎃
最後は写真撮影📸






「なぞなぞ難しかった~」「簡単だったよ!」「楽しかった~」と噛み締めながら帰った子どもたちでした👻
谷山事業所 綾織
~答え~
1.黒板 2.8と3(はさみ) 3.タンバリン 4.パン
5.ボール 6.2と8(ふでばこ) 7.トリックオアトリート
