中郡 色と形の模倣
こんにちは中郡教室です!
教室に着くなり子供たちは元気いっぱい!!
夏休みは魚釣りに行ったよ!川に遊びに行ったの!(^^)!
グリーンランド楽しかったな~等、笑顔で話してくれている子供たち。
夏休みも全員無事に前半が過ぎようとしています。
後半も気合を入れて、スタッフ同士意思疎通もしっかりと
安全に過ごせるよう努めてまいりますのでよろしくお願いします。
それでは今回「色と形の認識」模倣してもらうことに!
そのあとは自由に思いのまま、ぬり絵を楽しんでもらいましたよ(^^♪
まずはこちら↓↓


皆説明を聞く姿勢がいいですね!エライ(*^^)v
初めて療育に来られた子でも、一人一人に合わせた言葉かけで
やる気スイッチが入る!!
落ち着いて聞くことが出来るようになるのは
たくさんの子供たちを見てきたからこそ(^_-)-☆


スタッフの描いた色と形をよく見て、
三角形「さんかくけい」と言いながら描く子もいます。
そのあとは丸にも挑戦!!
「どちらがおおきいかな?」
等質問にも答えながら色を塗っていきます。




出来た後はしっかりと誉める!事。これほんとに大事!!
後は自由にぬり絵を楽しんじゃおうヽ(^o^)丿
美味しそうなかき氷~!!
食べに行きたくなったな~(>_<)
それでは今日はここまで。
次回も子供たちの活躍をお楽しみに~(^_-)-☆