中山 5月活動報告(午前)
気温もぐんぐん高くなり晴れの日が多く、外で遊ぶ機会が増えてきました。
午前の子どもたちはふれスポへも遊びに行きました。





小雨も降っていましたが途中で止んで芝生で遊ぶことができました☺
今回は5月の中山事業所、午前利用の子どもたちの様子をお伝えします。
🛫運動教室
今回の運動教室では、階段を上ったりジャンプをしたりしました。




高い巧技台によじ登り、思い切ってジャンプ!


マット上りは滑って思うようにいかないようでしたが、職員が支えて登ることができました!



滑り台をシューっと降りて楽しそうに「もう1かい!」とお願いしていた子どもたち💛



最後は平均台の上で飛行機に変身していました✈



🛫絵の具
吹き絵をしました🎨
絵の具を使う前にお花紙で吹く練習をしました。
「ふー」と手本をみせると一斉に「ふー!!」と吹く子どもたち。
直接だけでなくストローでも吹き方の練習をしました。



いよいよ絵の具の登場です。
スポイトで絵の具を吸ってぽとぽと落とすことも楽しそうな子どもたち。
「あかちょうだい!」、「ぼくきいろがいいな~」とたくさんの色を使って吹き絵を楽しんでいました♡





🛫パン粉
感触あそびに使う粉類は小麦粉や片栗粉が多いですが、今回はパン粉を使って遊びました。
まずは粉の状態で取り出すと「はやく触りたい!」、「ちょうだい!」と興味津々の子どもたち🧐
「さらさらしてる。」、「かたい!」と言いながら触っていました。



存分にパン粉を触ったら水の登場です。
水とパン粉をコネコネ……
「いいにおいする!」、「パンのにおい!」と匂いも感じながらこねたり丸めたりカップに詰めたりしていました🍞






これからも子どもたちの興味を引き出しながら生活動作に繋がるように支援していきます!
中山事業所 綾織