谷山 10月活動報告🍁
中旬から日中も涼しくなり……雨でいきなり寒くなり……日向に出るとまだまだ暑さを感じる……不思議な季節になりました🌞
暑すぎてできなかった子どもたち念願の外あそび再開!



ふれスポにも秋探しに行きました。
坂道、全力疾走!!!疲れを知らない子どもたちでした!



10月からサッカー教室も再開⚽
久しぶりのグラウンドでたくさん走り回る子どもたち。
11月1日(土)はいよいよサッカー大会です!頑張ってほしいと思います!!



ダンスの練習も順調です!
いつの間に覚えたの?!子どもたちの記憶力に脱帽です🧢



新しいお友だちも増えて、暑くても寒くても、外でも中でも元気いっぱい!な10月の子どもたちの様子をお伝えします!
🍁指先あそび
小さな穴からスルスル出てくる長いリボンにニコニコの子どもたち☺



次はリボンを出した穴に小さなデコレーションボールを入れていきます。
穴の大きさがギリギリだったので、力強く押し込んでいました。



さらにデコレーションボールを洗濯ばさみで摘まみます。
台紙などへの付け外しだけだと、洗濯ばさみを手全体で握りしめて開閉していることが多いです。
今回はボールの位置をよく見て、指先で開閉することができました☺



最後はビニールテープ剥がし!剥がしたテープがもったいないかなとオバケを用意しました👻
子どもたちの興味に合わせて、一人ひとり隠れている絵が違うので「カーズだ!」、「まりお」、「きょうりゅう」とテープを剥がして見せてくれましたよ!



🍁制作
両面テープを剥がして千切ったお花紙を貼り、カボチャのオバケを作りました🎃



できたカボチャは玄関の好きな所に貼りましたよ!



秋らしいリンゴのリースも作りました🍎
折り紙をくしゃくしゃ~



小さいパーツも頑張りました💪
葉っぱと一緒にリースに貼って~



完成!



来月はどんな制作をしようかな~お楽しみに!
🍁クッキング
今月のクッキングはハロウィンパフェ🎃
「チョコのパフェ好き~」、「早くたべた~い!」と作る前から楽しみにしていました☺
まずはバナナの皮をむいて切るところから。
何回も挑戦しているので余裕そうです!



切ったバナナと、シリアル、果物などをカップに詰めていきます。
生クリームも絞って……アイスをもらって……
飾り付けにお菓子やおばけの顔を描いたマシュマロ。オバケの形をしたマシュマロ?!可愛い……👻
今年は旗ももらいました🚩




完成したパフェを持って記念撮影📸



おいしいものを食べてる時って静かになりますよね……🤤
と~ってもおいしそうでした❤




実は今年度のクッキング、今回で最後でした……
給食の先生!毎回楽しいクッキングを考えていただきありがとうございました!
また来年度待ってます!!
気温の変化が急激で、置いて行かれそうです🍂
今週から長袖の子も多くなりました。
手洗いうがい、衣服の調整などを行い、たくさん寝て食べて今秋も元気にわくわくに来てほしいと思います!
谷山事業所 綾織
